top of page
IMG_1221.jpg

価値の
構造

企業の本質的価値に投資を行い、

資金調達・M&A・事業戦略を通じて、

成長の構造を設計する戦略パートナー

Service

事業内容

我々の特徴

我々のメイン事業は本来の企業価値評価をされていない企業に対して投資を行いバリューアップを行うことです。

 

我々のチームは実際に企業経営を経験したメンバーで構成されており、投資実行後ファイナンスに関するアドバイザリーサポート企業価値を最大化するための事業提携コンサルティングM&A仲介を含めたハンズオンのサポートを行い、株価や資産価値を共に最大化することを目標としています。

コンサルティング事業に関しては原則、投資を行っている企業にしか実行しない方針です。これは利害を一致させる事で企業の価値を上げるコンサルティングに集中させるための戦略です。

投資事業 01

ベンチャー企業投資

投資事業 02

上場株式

投資

投資事業03

不動産

投資

コンサルティング事業 01

ファイナンスアドバイザリー

コンサルティング事業 02

事業戦略コンサルティング

コンサルティング事業 03

M&A・アライアンス仲介

IMG_8124.heic

Portfolio

投資先

投資対象

ベンチャー企業への投資対象は、主にエンタメ領域マーケティング領域をメインに投資を行っています。

上場企業に対しては、第三者割当増資新株予約権の引き受けを行い、ハンズオン型での支援を行います。投資対象としては時価総額100億円以下の小型株が中心です。

01

image.png
image.png

ベンチャー企業投資

image.png
image.png

02

上場株式投資・コンサル

image.png
image.png
image.png
image.png
image.png
image.png

03

image.png

不動産投資

LND_B7A690FC-6A49-40F3-8861-CA5C475ED7B4 2.jpg

Team

image.png

​代表

稲田 光造

◯2003年、モバイルを利用したマーケティングツール「MobileMK」の開発を行う株式会社インフェイズ設立、代表取締役就任。

◯2005年、トランスコスモスグループに対し、株式会社インフェイズ株式全株を売却。

◯同年、個人情報に関するコミュニティマーケティングを行うグローバル・アイディー株式会社設立 代表取締役就任。

◯2006年、クラブ情報ポータルサイト「iFlyer」を運営する株式会社セブン・セブン・ハーツ設立。

◯2008年、上場会社グループ会社2社に対し、グローバル・アイディー株式会社のシステム事業を事業譲渡。

◯同年、グローバル・アイディー株式会社を株式会社M&A総研に商号変更を行い、資金調達・M&Aアドバイザリー業務に従事。

◯2011年、サーチエンジンマーケティングに特化した株式会社SEMエージェンシー設立。

◯2013年、株式投資を行う投資会社である合同会社光造パートナーズ設立。

◯2017年、不動産投資を行う株式会社プルメリア設立。

◯2019年、チケット型ライブ配信・チケッティング事業を行うZAIKO株式会社設立。

Partners

image.png
MG_3966(s).jpg

パートナー 弁護士

北村克己

東京大学卒業

◯2004年10月 弁護士登録

山本綜合法律事務所(現山本柴﨑法律事務所)入所

◯2008年11月 白石篤司法律事務所入所

◯2014年9月 リアルコム株式会社(現Abalance株式会社)社外監査役

◯2014年10月 株式会社SJI(現株式会社CAICA DIGITAL)代表取締役

◯2016年6月  株式会社SRAホールディングス社外監査役(現任)

◯2019年2月 株式会社ネクスグループ社外取締役(現任)

◯2019年6月 明治機械株式会社取締役(監査等委員)

◯2020年6月 北村総合戦略法律事務所代表

◯2022年4月 在日フィンランド商工会議所監査役

a6503cab.JPG.webp

パートナー 公認会計士・税理士

杉山浩

慶應義塾大学商学部卒業

◯1989~1995年 中央監査法人にて上場会社の法定監査、上場準備に従事

◯1995年 杉山公認会計士事務所開業

c0c9c244b6b6497e4d82062cd66c8136.JPG

パートナー

李文欽

拓殖大学政経学部経済学科卒業

◯2005年 株式会社ドン・キホーテ入社

◯2012年 上海に帰国後、上海柏嘉実業有限公司・上海拓集貿易有限公司・上海通衆万商品サービス有限公司を設立

◯ECネット販売、物流サービス、ブランドマーケティング支援など複数の事業を展開

​◯中国の、特にベンチャー・スタートアップ企業と日本の企業をマッチングする業務を推進

◯M&A・アライアンス案件の中国担当

IMG_8681.jpg

News

2024年11月11日

ZAIKO、AKB48チケットセンターの新サイト立ち上げと運営パートナーシップ開始のお知らせ

ZAIKO

2024年2月1日

Zaiko、電子チケット販売プラットフォーム「クリエイターサービス」をリリース

ZAIKO

2023年7月25日

ZAIKOが業界リーディング企業Headline、WOWOW、North Base Media、Southbrook Holdingsから戦略的投資を獲得

ZAIKO

2023年2月28日

SEMエージェンシー 国内上位3%のみが認定される「2023 Premier Partner」に昨年に引き続き選出

SEM Agency

2022年10月25日

合同会社光造パートナーズは株式会社地域新聞社【2164】の株式を取得し大株主となりました

Kozo Partners

2022年6月30日

SEMエージェンシー、一般社団法人日本インタラクティブ広告協会(JIAA)に正会員として加盟

SEM Agency

2022年2月8日

SEMエージェンシーが、国内参加代理店のうち上位3%のみが認定される、Google Partnersプログラムの最上位ステータス「2022 Premier Partner」を取得

SEM Agency

2022年1月14日

合同会社光造パートナーズはアウンコンサルティング株式会社【2459】の株式を取得し大株主となりました

Kozo Partners

2021年4月30日

株式会社SEMエージェンシー 『Yahoo!プロモーション広告 正規代理店』で一つ星に認定

SEM Agency

2021年3月1日

株式会社SEMエージェンシー ウェブクリエイティブ部新設のお知らせ

SEM Agency

2020年12月23日

ZAIKO株式会社がInfinity Venturesから180万USドルの出資を受け、シリーズBラウンドをクローズ

ZAIKO

2020年8月18日

電子チケット制ライブ配信のパイオニア「ZAIKO株式会社」100万米ドルの資金調達を実施

ZAIKO

2020年4月14日

株式会社SEMエージェンシー、株式会社フィスコとのインター ネット広告サービスに関する業務提携のお知らせ

SEM Agency

bottom of page